Ivy Bridge用マザーの選定に悩む

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク




年始に故障などが続いてパーツ交換しているうちに、なんだかパソコンへの物欲が沸々とに湧いてきてしまった。
サンディいいなぁと思っていた矢先に、新CPUのアイヴィブリッジが発売されることを知りターゲットロックオン。
「もう買っちゃえよ」悪魔が頭の中で囁いた。
新技術など調べるが進化に追いつくのに骨が折れる。
CPUにあわせてデビューするZ77とH77のチップセットの違いとかマザーによるSATAポートの数とか頭が沸騰しそう。
PCIが廃止されてたり色々あったりして。

今回の目玉はLucidVirtuだ。
内臓ビデオと増設グラボのいいとこどりをしてゲームの描画が30%程度アップしたり、省電力で表示したりできるらしい。
実際のところレポもないし、テクスチャ落ちとかあったりするみたいで実用に耐えるか分からないっすね。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201204/02_01.html

マザーボードどれにしようか悩む。
条件はSATAが8本あってそこそこ安い、PCIが付いてる、定格で運用するってことで考える。
Z77かH77どっちでもいいんだけどOCしなからH77かなぁ。
SATA8本あるマザーってあんまりないなぁ。

Z77A-GD65 18,800円 PCIなし
P8Z77-V 20,980円
GA-Z77X-D3H 16,980円
Z77 Extreme4 15,980円
Z77 Pro4 13,480円
H77 Pro4/MVP 9,180円
候補はこの辺りだろうか。



価格差考えたらほぼAsrock一択だ。
Ramdisk作成できるユーティリティが使えるということがポイントとなって、Asrockに決める。
チップセットをH77にするかZ77にするか、ここはギリギリまで悩むな。
H77ならPro4MVP、Z77ならPro4かExtreme4だな。
ちなみにAsrockは他のメーカーより消費電力高いらしいみたいですけど10~20Wぐらい。

http://nl.hardware.info/reviews/2652/21/20-intel-z77-moederborden-vergelijkingstest-stroomverbruik-radeon-hd-6850

CPUは3570Kにしようかなあ。
定格運用なのにK付き?って感じもするけどHD4000ってのが気になる。
Virtuって新技術もあるしなあ。
小出しに出てくる情報によるとCPUの価格が少し下がったり、3770KのTDPが上がるって情報がでてますねえ。

http://vr-zone.com/articles/intel-cuts-desktop-ivy-bridge-cpu-pricing-ahead-of-launch/15557.html

http://www.nordichardware.com/news/69-cpu-chipset/45720-ivy-bridge-gets-95w-tdp-worse-overclocker-than-sandy-bridge.html

真偽の程は発売されるまで分からんなあ。

メモリとCPUクーラーは既に購入した。

CFD W3U1600HQ-4G 3281円×2

Win7HPの限界16GBまでのせちゃうぞ。
これで仮想マシンに4GB割り当ててRamdiskも4GBくらいの作っちゃうぞ。
それでも8GBも余ってる(笑)

サイズの峰2クーラー 1980円

かなりでかくて冷えはそこそこというものらしい。
静かならそれでいい。
どちらも結構な特価でゼンメモが買った今調べたらメモリも300円くらい値上がりしてますね。
それでも安いんですけどね。





ゴールデンウィーク頃に組む予定かな。
発売日は4/29とのことですが楽しみですな。